今日は息子が Zone Athletics Carnival に出場しました。
種目は800mです。
一番最初の競技とのことで、朝8時過ぎに家を出て
Narrabeen という地域へ。最高速度70km~80kmの一般道を通っても、30分弱かかりました。
アウトスタート、しかも通称【エガちゃん走り】なのですが、頑張りましたよ~。
スタート時は最後方を走っていましたが、30人中で10位前後でフィニッシュ。

この画像で息子の前を走っている3~4人を最後に抜いてゴールしました。
会場でレースの様子を見ていて初めて知ったのだけど、各学校代表は2名のみ。
例えば息子が出場した11歳男子の部では、息子ともう一人の男の子だけ。
と言うことは、学校で2位以内に入っていたという事!?
すご~い。頑張ったんだね~(息子の学年は男子だけでも100人くらい)。
息子は右手と右足が一緒に出ることもあるし、手は開いたまま太ももの辺りでプラプラしているし(だから、江頭2:50のエガちゃん走りと私は呼んでいる)、足が速いようには見えない走り方なんですよ。
でも、今回は普通の人並みに右手と左足が出てました。
ちょっと、つまんない(笑)
娘は月曜日に登校した時から体調が悪く、火曜日から金曜日まで休みました。
夜になると、38度を超えてしまって。
午前中も微熱が続いていて、食事もあまり食べられなかったのですが、やっと食欲が出てきました。
何でも食べたいものを・・・とリクエストを募ったら、バナナスプリットを食べたいというので、作ってみたら大喜びでした。
