今年の息子shunは学校のサッカーチームで10番の背番号をもらい、Mongoというクラブに入ったこともあって、サッカー三昧でした。
3月に豪州サッカースクール(日本人向け)に通うようになって、初めてスポーツらしきものをするようになったshunだけど、私が知らなかっただけで意外とスポーツが出来るらしい。
体を動かすことが大好きで、「学校で楽しいのは、遊び時間とスポーツ(体育)!」とは言っていたけどね。
普段はゲームとTVばかりなのにCross Country(マラソン大会)と運動会(Athletic Carnival)の800mで学年2位になり、それぞれ地区大会に出ました。(地区大会ではともに100人中13位)

勉強に関しては・・・
私が何も言わないので、お姉ちゃんとは対照的に全然、勉強しません。
人名にTheを付けちゃうし(>_<)
動詞の活用形も理解していないみたいで、文法もめちゃくちゃだけど、そこそこ長い文章を書けるようになってきました。
日本語はミミズが這ったような字なのに(トメ、ハネ、はらい、を面倒くさがるから)、なぜか英語は結構きれいなんだよね・・・不思議。

この英語力ではハイスクールは難しいかな。
その時になったら本人が頑張るかもしれないよね。
勉強なんて本人の努力と気合だし、私がどうにかさせようとしても無駄。
息子は不思議ちゃんだからね~。
だけど。
Mongoでもお友達が出来て、さっそくお誕生日会に誘われているほど、お友達には恵まれている息子。
それで十分だよ。