アニメ版・薄桜鬼(Blu-ray初回限定盤)

こんばんは、遅咲きの桜鬼です。

アニメ版・薄桜鬼(初回限定盤Blu-ray)を見始めました。

劇場版をBlu-rayで買った時は『アニメ版はレンタルで見たから買わない』って思っていたのだけど、ターボさんが素敵な大人買いをなさったという記事を書いていらして、もう一度アニメ版をじっくり見たくなってしまったのです

またDVDをレンタルするか迷ったものの、これから先もきっと何度でも見たくなるだろうしと思って、本編・碧血録・雪華録のBlu-ray初回限定盤を大人買い。

ターボさんは贅沢にも1枚ずつ購入していらっしゃるのだけど、DVDを1枚ずつ6枚買うのとBlu-rayの初回限定盤の値段があまり変わらなかったので、私は実を取ってしまいました

本編Blu-ray初回限定盤ですが、特製ボックスの中に特製ブックレットとBlu-ray ディスク3枚 + 特典CDが入っています。

真ん中が特製ブックレットで、各キャラクターの紹介ページの他にショートストーリー(小説)が3つくらい入っています。

私は何故か薄桜鬼の小説はあまり興味がないのですよね・・・声優陣も薄桜鬼の魅力だと思っているから、文字だけでは気の抜けた炭酸みたいに感じてしまって

内容は特製ボックスの外に付いているこちらで確認できます。

これはCDなどに付いている帯みたいなものだと思うのだけど、個人的には気に入っているのです。でも、特製ボックスの中には入らないサイズで、保管に困る

Blu-rayとCDが入っているケースを半分だけあけた所。

全部開けるとこんな感じ。

アニメ版は本編と碧血録で22話あるので、じっくりとストーリーを楽しめますね。

劇場版は前編・後編合わせても3時間ほど。とても良くまとめられていると思うし、これはこれで気に入っているけれど、息もつけぬ早さで進む印象です。

アニメ版は1話が約20分ちょっとだとしても計440分=7時間以上あるから、各キャラクターの性格もちゃんと描かれているし、それぞれの立ち位置だったり人間関係が分かりやすい。

オーディオ・コメンタリーもお楽しみの一つだから、やっぱり買って良かったな

連休に入ったし、子供たちが寝たら、夜通し見ようと思います

4 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    私の欲望そのまま(笑)の大人買いブログを紹介して下さり…ホント大変恐縮でございます(;ω;)
    私もセット悩んだんです。
    でもDVDはBlu-rayみたいな初回盤BOX的なモノが無いようで…ただのDVD巻数分入ったセット、といった感じのモノしか見つけられなくて(つД`)ノ
    ブログに書いた理由と、コレもあったので単品買いしちゃいましたが(笑)
    もしDVDでも遅咲きの鬼桜さんが購入されたBOXセットがあったら、単品スリーブケースのイラストを取るかセット特典を取るか…ものすごく迷った気がします(;´∀`)
    でも多分、選ぶ決め手になるのは原田さん率が高い方!…になりそうですが(笑)

  • SECRET: 0
    PASS:
    ごめんなさい…!!
    お名前を入力ミスで間違えて打ってしまいました(;ω;)
    何というミスを…
    ホントにごめんなさいぃぃぃぃ(´;ω;`)
    失礼いたしました…!

  • SECRET: 0
    PASS:
    >ターボさん
    コメント&リンクをOKして下さって、ありがとうございます♪
    そうですよね・・・選択肢があると、逆にどうしようかと困ってしまう。贅沢な悩みですけど(^_^;) 
    DVDは初回版が完売で、通常版しか手に入らないのしょうか?そう言えば、【DVDセット】という名称は見かけても、【初回限定盤】とは書いてなかったような。Blu-rayは後から発売されたのだろうし、DVDセットに比べると高いから初回限定盤が残っているのかな。
    左之さん、彼氏&旦那にするなら一押しですよねo(〃^▽^〃)o  でも、アニメ本編の1話だったか、食事中に平助をすごい勢いで殴り倒すシーンがあって、男同士だと本当に手が早いんだなって思いました(笑)それは、黎明録の1話でも同じような感じで、面白い。実際に妻子がいてお子さんを可愛がったみたいだし、女性や我が子は「守るもの」っていう左之さん像は、史実通りなのだろうな~って思います♪

  • SECRET: 0
    PASS:
    >ターボさん
    わざわざ訂正のコメントありがとう(-^□^-)これを読むまで気付かなかったから、どうぞお気になさらずに。
    引き続き、素敵な連休をお過ごし下さいね(≡^∇^≡)

  • コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください