こんにちは、遅咲きの桜鬼です。
先日、初めて霊山歴史館という名前を知りました。その記事の中でpolarisさんは、紹介しているツアーはお値段設定が・・・と書いていらっしゃったので、少し検索してみたのです。
すると、数百円とか数千円で現地をまわるツアーがたまに開催されている模様。
例えば、去年(2014)の秋。
午前中2時間という短めの設定だけれど、参加費はたったの3,000円。しかも、特別公開の角屋内部へ入ることができるという内容です。
去年の12月に開催されたもの。
同じく2時間のツアーですが、何と参加費500円(友の会会員は無料)
このツアーは定員に達して募集が締め切られたようなので、ツアーによっては早めの申し込みが必要なのかもしれません
【まいまい】という、数時間の京都散策コースを提供している団体では去年は結構頻繁に木村武仁さんによるツアーを2,500円程度の料金で開催していたようなのです。
京都近郊にお住まいの方、学生さんなどにはこのようなツアーなら参加しやすいのではないかしら。なぜか、今年のツアーは1つもない点が気になりますが・・・。
他には毎日開催されている、京都散策愛好会による下記のツアーもあるようです。こちらは所要時間が約3時間で5千円弱。
もしかしたら、もっとあるのかもしれませんね~。