納車&初ドライブ

 

 

帰国した翌日は、2週間ほど延期していた納車日でした。

7/27〜29に八ヶ岳に行く予定でそれに間に合うように手続きを進めていたのだけど、急にパリ便が確保できてしまった為にディーラーで車を保管してもらっていたのです。

 

我が家にとって4代目の車は、メルセデス C-180 Avantgarde AMGライン仕様(色:オブシディアン・ブラック)。

 

 

 

メルセデスに関してはほとんど何も知らない私たち。

最近になって様々なクラスが出てきたり、AMG仕様とAMGシリーズがあったりして意味が分からないので、最初は基礎知識から教えて頂きました。

 

最終的にこの車にした理由はいくつかあって。

  • 街乗りがメイン
  • 家が狭い道路に面しているから小回りがきく車
  • 家族で乗ることを想定しつつ、その頻度はそう多くないかも
  • インテリアは完全に見た目と好み(笑)

 

子供たちが小学生だった頃と違って、もう毎月のようにディズニーランドやディズニーシーへ連れて行くこともないだろうし(今月は娘は2〜3回行く予定みたいだけど)、部活や学校行事で週末に予定が入ることも多いので家族揃っての外出はあまり多くないと思われます。

基本的には雨の日の買い物や近所には無いホームセンター系への買い出しがメインで、個人的にはお墓参りが車購入の目的の一つなんですけどね(^_^;)

 

安全性と走行性を考慮してメルセデスかBMWの二択で、「乗ったことがないから」っていう単純な理由でメルセデスになっただけの話。

だからこそCクラスの一番下のクラスで良いと思っていたのだけど、C180という車種は受注生産らしく、C180 Avantgardeになりました。

Eクラスは大きすぎて運転技術のない私には不安だし。

 

内装が黒光りしている感じがどうしても好きになれなくてウッドパネル(黒)のAMG仕様にしただけなのですが、ブレーキ&アクセルペダルはC180 Avantgardeのままが良かった。

もっと言えば、C200 Avantgardeのウッドパネル(こげ茶)が一番好き。

でも、何となく直観で、「最低限で充分」って思っていたからこの選択となりました。

 

本体価格は500万弱で、そう値が張るという感じでもないのだけど(BMWと変わらない!?っていう驚き)、オプション代金を入れると結構な割増になります。

 

我が家が追加したオプション(C180 Avantgardeの場合・カタログ掲載価格):

  • AMGライン(¥357,000)
  • ベーシックパッケージ(¥194,000)
  • レーダーセーフティパッケージ(¥199,000)
  • メタリックペイント(¥88,000)
  • コーティングやその他諸々

 

AMGラインにするにはベーシックまたはプレミアムパッケージの同時申込みが必要らしく、それが割高になる最大の理由です。

プレミアムパッケージの最大の売りは自動開閉トランクで、それは特に要らないと思ったのでベーシックを選びました。

 

これがSUVタイプだったら欲しい機能ですね。

これだったら一番好みのC200 Avantgardeでも良かったのかも・・・。

って、後の祭りなんだけども(^_^;)

どんな買い物でも1回でさっさと終わりにしたい性格の私には家に持ち帰って再考とか熟考というのはあり得ないし、次回以降の良い学びになったと言うことで。

 

昨日の午後、納車記念に南大沢のアウトレット経由で実家に行きました。

ナビ通りに一般道→中央道→一般道を走ったのですが、加速がスムーズで安定感があって走りやすかったです。

 

父へのお土産

 

ただiPhoneから音楽を聴く方法が分からず、アウトレットに到着後すぐにセールス担当のSさんにお電話して使い方を尋ねました・・・。

あと、ガソリンは満タンではなかったので(半分くらい入れてくれていました)、17日の成田往復を見越してガソリンスタンドへ向かっている時に、車の左右どちらにタンクがあるか確認していなくて焦りました。

BMWの時は左側にタンクがあったけれど、メルセデスは右側なんですね!

ついでに給油タンクのドアの押しどころが悪くて開かず、一瞬パニックになったのも良い思い出(笑)

 

いわゆるギア(P・R・N・D)は日本車でいうウインカーの部分(ハンドル右側)にあって、サイドブレーキもエンジンもボタン式。

ちなみにウインカーとワイパーはハンドルの左側です。

 

ブレーキを2度踏むことでHOLD(ホールド)という状態になるので、信号待ちや上り坂発進の時にこの機能を使えると教わったのですが、静かに停まるとこの機能が作動しないことが判明。

ある程度ギュッと強めにブレーキを踏むことを練習しなければ・・・という感じ。

あと、キーレスの車が初めてなので便利な反面、何故かロックし忘れそうになります。

これも慣れが必要かな。

 

真っ暗な中での車庫入れが一番の不安要素で、念のため娘に車から出て見てもらっていたのだけど、1回で無事に車庫入れできました。

あー、良かった(^_^;)

夜で周りは暗いのにモニター画面では後ろの様子がハッキリと見えるし、障害物に近付きすぎるとアラームが鳴ってくれるので、1人でも何とかなりそうです。

 

納車時にセールス担当さんから「とにかく小回りがきくので、気持ち、大回り気味でハンドル操作して下さいね」と何度も言われたのですが、私ですら1回で車庫入れできたのはそのお陰でしょうね。

さっき調べてみたら、BMW3シリーズよりもメルセデスCクラスの最小回転半径値の方が小さかった。

ほんの少しの差ですが、狭い道路に面している家&駐車場だと違いが大きく感じられるのかもしれない・・・運転技術に自信がない人は特に。

 

帰りの走行中に隣の車線に大型トラックが走っているとサイドミラーの警告ランプが付きっぱなしになるのにビクビクしていたけれど、これも慣れるまでは仕方がない。

これ以上近付いたら警告音が鳴ると思うので、安全性という点では強い味方になってくれそうです。

 

日本では使用頻度が低そうですが、クルーズ・コントロールではハンドルも自動で動くし、必要なら完全停止するらしい。

いわゆる自動運転装置に切り替わると聞いて、試してみたいな〜と思いました。

 

メルセデスなら海外暮らしも楽しそう♪

だって、日本は高速でも80kmしか出せないし、平坦で真っ直ぐな道ってあまり多くないもの・・・。

高速はカーブも多いけれど、110kmくらいの法定速度でも大丈夫じゃない!?って道も結構あるんだからお金を取り続けるなら利便性上げてよ!!って感じ。

 

私にとって車は移動手段のためのツールで安全第一なので、わざわざ高い車種を選んでいます。

だって、どうせぶつけるし、かすり傷なんていっぱい出来そうだし(笑)

できれば昔のように煽られること無く、周りを走る車には充分に私との車間距離をとってもらえると嬉しい。

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは2010年から2014年まで、オーストラリア・シドニーで過ごすことになった子供たちの記録を綴るために始めました。
子供たちが大きくなるにつれて、私自身の趣味についての記事が増えています。
好奇心旺盛で、自分で調べて様々なことに挑戦することが好きです。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次