It’s all up to you

10月に入りましたね。

今日は都民の日。

大人になってからは生活にあまり関係のない日となってしまいましたが、我が家の子供たちにとっては運命の分かれ道の1日でもありました。

都立高校に通う娘は休校日、区立中学に通う息子は通常通り。

娘と私で、「君も頑張ってこの高校に入れば、お休みがいっぱいだよ〜」という意味不明な励ましを送ったのでした(^_^;)

中間テスト

息子の通う中学校は世間の学校のスケジュールとズレていて、今週の始めに中間テストがありました。

今回は息子の感触が良いので、ちょっと期待しちゃってます。

でも、彼が80点取れていたら周りは100点ばかりだろう…と言うのが主人の予想ですけど。

今までは数学も国語も後半は「どうせ分からない=面倒くさい=白紙でイイや」という思考だったのに、今回は少なくとも最後まで辿り着いたらしいので、その進歩をいっぱい褒めました。

結果はともかく、大きな進歩なのは間違いないので、頑張りは認めてあげたいしね!

スパルタ英語塾に通い始めてから、毎日机に向かうようになりました。

それが中間テストにも繋がったのかな?

唯一の武器の英語が・・・

このブログを途中まで電車の中で書いて保存してから帰宅したら、もう半分くらいの教科の答案が返却されていました。

英語はいつになったら下げ止まりになるのでしょう!?という感じで、毎回点数が下がっています(T_T) 

まぁ、英語が分かる人から見ればOKという回答も、あくまでも先生が意図する答えでなければ◯をもらえないのが日本のテストなのですよね。

もちろん、彼の英語力が「耳から入った英語」で、土台がグラグラなのも理由の一つですが。

でも、数学は今までより20点くらいは上がった模様。

いままで正解数の少なさに目が点だったけれど、今回は◯がいっぱいありました(笑)

彼にはエベレスト並みに高い目標があるので、私も勉強するように言わなくてはならないのが苦痛ですが、まずは目標を達成できるように応援したいと思います。

でも、実際に行動するのは息子次第・・・だから、it’s all up to you, my dear son. なのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは2010年から2014年まで、オーストラリア・シドニーで過ごすことになった子供たちの記録を綴るために始めました。
子供たちが大きくなるにつれて、私自身の趣味についての記事が増えています。
好奇心旺盛で、自分で調べて様々なことに挑戦することが好きです。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次