Science(理科)

2週間くらい前に出ていた娘のScienceの宿題。

授業にも宿題にもPCが必須

元素記号を習っているらしく、「3つの元素記号とそれについての情報を写真を含めてまとめる」という宿題でした。
学校からノートPC(MacBook)を支給されているので、宿題はPCを使ったものがメインです。

授業中もPC無しでは何も出来ないらしい・・・。

結果は14/14点、つまり、満点です。

実は・・・おそらくWiki辺りからコピー&貼り付けただけで、自分の言葉で書いたものは一切ないと思われる(>_<)

筆記のテストよりpaperや発表するものが多い学期末

来週で今学期が終わるというのに、先週からどんどんAssessmentが出ています。

多分、7~8教科はあるんじゃないかな?

ストレスで毎日、お腹が痛いと言っている娘。

頑張り屋さんだから、大変だろうな。

Assessment(学校によってはProjectとも呼ばれる)は、成績のかなりの%を占める宿題です。

各Assessmentごとに「この課題は成績の○%」と比重も決まっていて、今回のテスト結果は30~40%くらいを占めるので、ここで高得点をもらえないと成績も苦しくなります。

ま、我が家の子供達はABCから始めたので、成績なんて二の次。

学校が楽しい」と言ってさえくれれば、良いのです~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは2010年から2014年まで、オーストラリア・シドニーで過ごすことになった子供たちの記録を綴るために始めました。
子供たちが大きくなるにつれて、私自身の趣味についての記事が増えています。
好奇心旺盛で、自分で調べて様々なことに挑戦することが好きです。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS:
    yunaちゃんお疲れ様です。
    満点すごい!!
    課題とか成績の事とかいろいろ大変だろうけど体を壊さないように気をつけてね(><;)
    あまり無理しないで!
    …なんか上から目線になっちゃってごめんなさいヽ(;´Д`)ノ
    私はyunaちゃんを見習わないと…。

  • SECRET: 0
    PASS:
    >リタさん
    上から目線なんて、全然、感じなかったですよ(‐^▽^‐)
    yunaへのメッセージ、ありがとう。
    本人に確認したら、assessmentが10個あって、
    それが全部、締切は来週ですって∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
    Y8のハイスクールライフは、なかなか大変そうよ!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次