おはようございます。遅咲きの桜鬼です。
先週末、京都を訪れました。
前回は高校の修学旅行で訪れたから、25年以上も前の話。京都へ行くのは3回目。中学と高校の修学旅行先が京都・奈良だったというだけで、個人的に足を運ぶのは人生初。
そして、ずっと乗ってみたいと思っていた700系の新幹線にもやっと乗れました〜。いつも飛行機ばかりなので、新幹線は数えるほどしか利用したことがありません。来月は秋田新幹線(こっちも奮発してグリーン車)に初めて乗るし、40代になってもまだまだ「人生初」って体験できるものですね♪
1日目はブロ友さんであるpolarisさんとターボさんと個人的に新選組の史跡を巡り、2日目はターボさんと霊山歴史館の学芸課長さんによるガイド付きの日帰りバスツアーで新選組の足跡を辿りました。
最後に京都駅のスタバでコーヒーを買った時にiPhoneを置き忘れてしまう・・・というオチ付きでしたが、とっても楽しい週末を過ごしました。
旅の様子はiPhoneが手元に戻ってきてから週末にでもゆっくり書きますが、すでにpolarisさんが少しずつブログ記事を書いて下さっているのでリンクをご紹介。
いや、polarisさんの記事でごまかそうって思っている訳じゃないよ(^_^;) ただ、1日目については地図も確認していない状態で本の知識から「◯◯に行きたい」っていうリクエストをターボさんと私が勝手に言って、それをプランニングしてくれたのがpolarisさんなのです。
彼女には「当日道に迷ったり暑くて面倒になったりしたら、お茶の時間にしても良いよね〜」と伝えてありました。翌日にはバスツアーがあって全部ではないものの新選組を辿ることは出来るし、polarisさんとゆっくり話せるのは1日目しか無いしね。それならお茶タイムばっかりになったとしてもwelcomeってことで(笑)
そんな風にゆる〜く考えていたマイペースな私と違って、polarisさんさんはわざわざガイドブックを買って行き先や巡る順番を考えていてくれて、ターボさんと私はただ後ろを付いて行き、新選組だけじゃなく歴史全般が好きなpolarisさんのお話に頷いているだけだった・・・って話なんです。
なので、私が書くのはpolarisさんとは違った視点にしようかな・・・と考えています。
これは蛇足だけれども。
私も「あれっ!?」と感じたことがあるのですが、ブログに書いた情報が何の断りもなく勝手に引用されていることってありませんか?
アメブロで出会った方でしたらご存知の通り、私のブログは挨拶もなく読者登録申請されてもお断りしていますが、それと通じるものがあるな・・・と感じます。
あくまでも個人的な考えですが、顔が見えない世界だからこそ実際に会って知り合う人以上に気配りが求められるのがソーシャルメディアの世界なのに、そんな当たり前のことが出来ない人が多いのが残念です。
特に新選組に興味を持って共感を覚えるようになったなら、あの精神に惹かれたのだと思うので、配慮のできる人でありたいですよね。
例えば、「とても素敵な習慣だと思ったので私も真似させて下さいね」とか「この情報を自分のブログでも紹介させて頂いてもよろしいですか?」とか、そんなひと言メッセージを送るのは他愛のないこと。
心も素敵な歴女・歴男(って呼ぶのかしら!?)を目指したいですね。
コメント