mako– Author –

このブログは2010年から2014年まで、オーストラリア・シドニーで過ごすことになった子供たちの記録を綴るために始めました。
子供たちが大きくなるにつれて、私自身の趣味についての記事が増えています。
好奇心旺盛で、自分で調べて様々なことに挑戦することが好きです。
-
CIO マグネットシリコンケーブルと専用端子
液晶表示が搭載されたマグネットシリコンケーブルを購入しました。 シリコンケーブ... -
CIO WEARHACK2
ショップチャンネルにCIO代表の中橋さんが出演して紹介していた、WEARHACK2という... -
CIO NovaPort TRIOⅡ 67W
複数ポートの充電器を持っていなかったので、応援のつもりでCIOのNovaPort TRIOⅡ 6... -
CIO SMARTCOBY Ex02
9月上旬にクラファンで応援購入したCIOのSMARTCOBY Ex02が届いたので、素人なりに... -
LEC 矢島の予備試験パック
矢島先生の講座は1年間で合格を目指すコース設計で、公式サイトでは既習者向けの位... -
予備試験の勉強を再開
家庭の事情で約2年半ほど勉強から遠ざかっていましたが、2024年7月末から予備試験... -
キーボードの掃除
HHKB Studioを購入しようと考え始めたのは、1年以上使っているREALFORCE R3を掃除... -
HHKBキーボードとタッチタイピング
タッチタイピングをマスターしよう! HHKBを使う前にアルファベット部分だけでもタ... -
HHKB Studioレビュー vol.1 使い始めて2週間編
レビューと銘打ってはいますが、HHKB Studioを導入して2週間ほどなので、今回はい... -
HHKB 再びの購入計画!? vol.6 〜HHKB Studioの追加設定〜
初期設定を終えた後に行った追加の設定についてです。 キーボードの画像はHHKB Stu...