final LAB I
2014年2月下旬に発売されたfinalの LAB I が、2022年に新品で手に入ったお話。 まだ少ししか聴いていませんが、好みの音で嬉しくなってしまったので、経緯を中心に忘備録がてら綴ってみます。 なぜか旧製品を集め…
2014年2月下旬に発売されたfinalの LAB I が、2022年に新品で手に入ったお話。 まだ少ししか聴いていませんが、好みの音で嬉しくなってしまったので、経緯を中心に忘備録がてら綴ってみます。 なぜか旧製品を集め…
2時間で目が覚めてしまったうえに、なぜか両足がひどい筋肉痛で眠れないので、最近仲間入りしたfinal製品の忘備録を綴っています。 今回は使用頻度がダントツ1位のAdagio IIIと、違いを聴いてみたくて手にしたAdag…
final_STORE_LIVE!の配信でF7200回があり、数量限定で販売されたことがきっかけで、購入することができました。 final_STORE_LIVE! ~F7200~ final_STORE_LIVE! ~過…
SONOROUS IIを購入したあと、立て続けにIIIとVIまで入手したお話です。 SONOROUS IIとIIIを試聴 1月か2月にSONOROUS IIとIIIを試聴してみて、自分の好みはIIだな~と。…
E3000を購入 先週の#final_STORE_LIVEは、E1000・E2000・E3000でした。 配信の記念すべき第1回でもE3000がテーマでしたね。 E3000は「5…
4月以降に購入予定だったNW-WM1AM2を今日、買いました。 最初にお断りしておくと、オーディオ初心者なので、音質についてのレビューではありません。 4月以降に買いたかった理由 4月以降になれば、3年ワイドの保証が無料…
final_STORE@川崎
A8000を買おうと思ったきっかけ ZE3000と出会ってから、良い音で聴く楽しさを知りました。 ワイヤレスよりも有線のイヤホンのほうが音質が良いらしく、久しぶりに有線イヤホンを買ってみよう!とリサーチ開始。  …
これまで使っていた完全ワイヤレスイヤホン 2017年にBOSE soundsports freeを買いました。 娘が自分のワイヤレスイヤホンの片方を紛失してしまい、このBOSEイヤホンを持って行ってしまった…