昨晩、20回だか30回だか、もう記憶にすら残っていないくらい最後のミニゲームに挑戦し続けて撃沈した、遅咲きの桜鬼です。
『もうクリアできなくても構わないっ次のルートに進んでやるっっ
』と、イライラ度MAXになって、午前2時過ぎにふて寝。
それでも8時には目がさめたので、洗濯機を回している間にコーヒーを淹れて、すぐに始めたこと・・・
はい、ご明察通り、ミニゲームのリベンジですこの負けず嫌いな性格は幸いするのか、否か・・・。
昨日のブログでも書いていますが、SSLでグッドエンドにたどり着くには、必ず一度はミニゲームを自分でクリアすることが大前提なのです。
今朝も5回くらいは挑戦したと思うのですが、初めて成功
『もう私には絶対無理だ・・・』と何度も挫けそうになったし、何十回トライしたか分からない
涙目になりながら見つけた、こちらのお二方のサイトが心の拠り所となりました。
薄桜鬼SSL ミニゲーム攻略のコツ by -tsukikoi-さん
正直どうにもできない(慣れるしかない)部分も多いのですが、それでもコツというか裏ワザのお陰でクリアできたゲームもありました。
ありがとうございました
ミニゲームに関して分かったことは、全部で10個くらいある中からランダムに選ばれた4つくらいをクリアするシステムです。
2回目以降はスキップできる方法を実際にやってみましたが、苦労した甲斐があった~と涙モノです。
はいっもちろん、スキップ&勝利でっ
はぁ~、長かった~。
これで、ようやく落ち着いて、癒されTIME突入だわ
以下、ネタバレ含みます
遅咲きの桜鬼からのアドバイス
(ゲーム初心者の主観的なものを含みます):
最初の攻略ルートは、好きなキャラ以外でスタート
→ ミニゲームは間違いなくイライラする上に、最後が一番難しいから。ミニゲームを攻略した安心感がやたらと強くて、『そう言えば愛しの◯◯様がいたのだったわ・・・』と後からハッと我に返った時の虚しさと言ったらありません。近藤さんが投降すると決めて逃走した後の、土方さんのやるせなさの1/10くらいは追体験できるか、と。
ミニゲームに入る直前に必ずセーブ
→ 初回はどこでミニゲームが始まるか分からない場合と思うので、その場合は結果を気にせず、取り敢えずゲームに挑戦。その後、戻って、セーブすると良いです。
既読早送りとメール受信
→ 早送りしていてメール受信を飛ばしてしまった時は、その直前まで戻れば再度メールが届きます。ポイントもちゃんとゲットできます。
『頑張った後は、グッドエンドの特別スチルが見られる』
それを頼りに、皆さんがクリアできますように。