こんにちは、masakoです。
そろそろ半分以上は紹介し終わったような気もするけれど、もうしばらくお付き合いくださいね。
今日ご紹介するのは、徳川15代将軍による「BAKUFUって統(す)べろう!」です。
このユニットは特に元ネタがないみたいだけど、戦国鍋TVの別コーナー【家康徳川の統べりたい話】に出ていた15人の徳川将軍から構成されている模様。
この【家康徳川の統べりたい話】が面白くって、徳川幕府について学べること間違いなし!
タイトルを見れば分かるように、某有名な芸人さんによる番組のパロディーだけど、内容は15代将軍が自分の時代のアレコレを語るというもの。
6代将軍の家宣が「生類憐れみの令を解除したことで、ボクは名をあげた」みたいな発言(歌詞)があって、綱吉の生類憐れみの令でどんだけ世間が大変だったかが分かるひと言に大笑いできます。
笑いながら見ているだけで歴史の勉強になりますよ~。
さて、ユニットとしての徳川15大将軍のメンバーについて。
ライブごとに違っているのだけど、一応、初代メンバーを書いておきますね。
徳川家康(村井良大)、徳川秀忠(菅野篤海)、徳川家光(石井智也)、徳川家綱(進藤学)、徳川綱吉(平方元基)、徳川家宣(平田裕一郎)、徳川家継(遠山悠介)、徳川吉宗(川本成)、徳川家重(高橋良輔)、徳川家治(植田圭輔)、徳川家斉(篠田光亮)、徳川家慶(井深克彦)、徳川家定(長倉正明)、徳川家茂(斎藤秀翼)、徳川慶喜(滝口幸広)
歌詞はそれぞれの将軍について綴っているから、こちらも著作権の関係で割愛。
密かなお気に入りのフレーズは、
生かさず殺さず ラブ&ピース・・・
参勤交代をこんな短い言葉で表せるって、神業だよ。
ミュージック・トゥナイトの作詞・作曲家コンビは本当にスゴイ!
エンドレス・リピートで戦国鍋を聴いているお陰で、ずい分と15代将軍が分かるようになってきた私。
この曲は学生さんや自分を良く見せたい親御さんにおすすめ。
戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~ 拾壱 [DVD]

【徳川15代将軍がミュージック・トゥナイトに出演しているDVD】
戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~ 拾弐 [DVD]

戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~拾参 [DVD]

戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~ 拾四 [DVD]
